青銅 犀尊 サイ形祭器
¥ 520,000 税込
商品コード: cb039
【青銅犀尊(さいそん)】の出品です。
たくましい犀の姿を表わした青銅器です。
尊とは酒を蓄える容器で背中に蓋があり、ここから液体を入れ、顔の右側に作り出した管状の穴から注ぎ出すようになっています。
そして腹のひだと背中の蓋を、鞍と腹帯に見立てています。
只、持ちやすいとはいえない形状であり、また器の大きさに比べて管が細すぎることから、この尊の用途は酒を注ぐことにあるのではなく、酒を
蓄えて神前に供える祭器と考えられています。
犀は何かに気づいたのか、首をわずかに左に曲げ、眼を見開いて前方を見つめているようです。
古代中國ではサイが活動していたようですので、犀をよく知るものでなければ、成し得ない見事な表現だと思います。
顔と体の全面に、凹凸によって、幻想的な紋様が表わされています。
これはこの犀が現実の生き物ではなく、神聖な存在であることを示していると考えられます。
すぐれた造形と華麗な装飾が組み合わさった、中国青銅器中の名品です。
状態は良好です。
名品の香りが致します。 一期一会のお品ではないでしょうか。
このお品は、先年故人となられた某芸術大学の教授の収集品でありましたが、ご親族のご依頼により、出品させて頂いております。
本体サイズ・ 全長28.5㎝ 高さ16.2㎝ 最大幅10.3㎝ 重量約3㎏ 銅造 箱あり