(★ご覧になりたい画像をクリック。画像にポイントして←・→で操作。一覧に戻る時は画面下の×印をクリック。)

欅の厨子

おすすめ商品

¥ 98,000 税込

商品コード: nw049

欅(けやき)の厚みのある杢板で作られた厨子の逸品です。

日本民藝館所蔵の厨子(江戸時代)の写しと思われます。

杢(もく)板とは木目の乱れや節などが装飾的に美しく、面白い紋様となって現れている板の意です。

全面に拭き漆が施されています。

拭き漆(ふきうるし)とは、木地に透明の生(き)漆を塗っては、布で拭き取る作業を繰り返し、木目を生かして仕上げる技法です。

この拭き漆が欅の美しい木目を一層引き立てています。

屋根の反りぐあい、頂きの単純な棟飾り、屋根の削りの自然さなど、作意を感じさせないうまさが表れています。

木味といい、形といい、寸法のバランスといい、色々の良さが総合されて、申し分のない民藝品としての美に満ちています。

素朴な造りながら、品格からも、美しさからも民藝の木工品の上位におかれても良いような逸品です。

状態は良好です。

作品サイズ・高さ 30(内寸19.5)㎝ 幅 21.4(13.5)㎝ 奥行 15.2(10.5)㎝


数量
欅の厨子 民芸 民藝 柳宗悦 古美術 波兎 骨董

買い物かご (商品点数:0件)

(合計:¥ 0)

現在カート内に
商品はございません

ヤフオク!